風とメガネとボルテと今後、ですけど。
おやこどぅぉーーん。
どうも、親子丼です。
2016/4/15 (Fri.)
風
今日は、風がとても強くて寒かったですねぇ。
ホームで電車を待っている時が一番寒かったです、
最近、ちょっと春が顔を出したかと思ったら、冬が戻ってきやがりましたよ・・・。
風のおかげで、電車の遅れが目立ちましたが僕は、朝5分程度の遅延に遭っただけで
別に苦労はしませんでした、帰りに関しては地下鉄有能。
メガネ
今日は、健康診断がありましたが、目が霞んでしまって
視力検査で矯正0.1というひどい結果になったのと、
長期間のVDT作業の時はブレイクを入れて背筋のばしたほうが
いいよ、とご助言をいただいて終わりました。
メガネ、ね、1年以上使い続けてるからそろそろかなという思いはあったのですが、
度が合わなくなってきてはいましたが、勉強・日常生活に支障はないので
ほっといてました。
(メガネ、非球面高いんだよなぁ( ^ω^)・・・)
ボルテ
今日は、金曜日でしたね(唐突)
ということで、ボルテに行ってきました! (?)
最近、1日おきにボルテに行っている感じがするのは置いておいて、
今日は、XROSS THE XOULとCatadioptricを楽しんでました。
最近、EXH14のクリア数が増えてきていて嬉しい半面、苦手な曲はやっぱり苦手ですね。
Asian Chip City苦手です、何故か追いつけない・・・
テケテケテンテンテンテンテン!(白目)
今後
あ、今日は6時半ぐらいまでゲーセンにいたので
C#・ラズパイは進捗していませんが、授業中にどういうものを
作るかを、いろいろ考えて(外枠程度ですが)工程も考えたので、
まとまったら載せます。
とりあえず、音ゲー作りたいっていうのと、
部内プロコンのAI側ではなく、操作系とかデータの集計系に役立つツール?
ライブラリ?を作りたいなと思っています。
ラズパイは、データベースを使って自分だけのSDVXのスコア表を作りたいなと思っています。
Twitterへの投稿機能があったり、やりたい曲リストを管理できたり、全曲リストがあって
レベル、エフェクト、クリアメダル、自分のスコア、などで並び替えができる、とか、
そういうのを作りたいなと考えています。
まあ、これは今年中にできればいいかな?
気楽にやっていかないと日常を圧迫しそうなので・・・(まあ、圧迫されるほどの日常はほぼ無いんですがね)
ちょくちょくやっていって、進捗はブログで書こうと思います!
ということで今日は「風とメガネとボルテと今後」のお話でした、では今日はこの辺で。
それでは、また。
親子丼でした。
※今日の一言
明日C#とラズパイやる!、と書いておくことで明日、たとえ作業ができていなくとも
『進捗ダメです!』とか書いて文字数稼げるからいいよね!←
そういえば、今日のこの文章には、ビックリマークが多い感じがするけど、
理由は自分でもわかんない。
疲れてると反動で!つけちゃうのかな?早く寝よう。
あと、タイトルがやけにかっこいい感じですが、書いた内容を羅列しただけっていうね。
最後に、今日の一言部をちょっと表記変えました、今まで全然一言じゃなかったし、
これからも一言で収まりそうにないからね。